2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

レシピを見ながら経営していませんか

企画力の下がった修士学生の話を端緒に、同じことを繰り返すことと、ビジョンを持って何かに挑戦することの違いを問うた記事です。 構想力とは、未来の完成品(成果)を論理的に予測する力である。 製品のマイナーチェンジについて結果を予測するのは比較的…

花粉症は辛いよ

今日は花粉が多い日らしく、花粉と花粉症の薬のせいか、一日ぼーっとしてました。仕事ログを見直しても、こんなのに一日かけていたのか…というくらいの仕事しかしていないです。タイピングの速度が明らかに遅いの。集中できないし、喉も痛いし、顔もかゆいし…

英語のpodcastがいい感じ

普段はビジネス英会話を聞いているのですが、ネットのコンテンツでいいのがないかな、と思い、「英会話 podcast」でググってみました。知らなかったのですが、そういうコンテンツは既に世の中にいっぱいあるのですね。ということで適当に見つかったサイトか…

幸せ、幸福の測り方

資本主義は、贅沢品を必需品に変えることに長けている。特権階級がいつも享受していたものを大衆にもたらすのだ。 だが、この能力を裏返せば、人々は、以前は遠くから欲しがっていたものを、持って当然と思うようになるということだ。 持てるとは思いもしな…

猫の鼻の両側のぷくっと膨らんでいる部分の呼び方

について昔mixiで話題になっていたのですが、 もんもん はなちち 鼻たぶ ぷく 幸せ袋 鼻ヨコ マズル ヒゲ袋 だば など出てきた中で、一番インパクトが大きかったのが ヒゲ山 でした。 ダウンタウンの松っちゃんが自著の中でそう呼んでいるそうですが…センス…

でも良く考えたら

偏頭痛に関係する現象で「土日に1.8時間多く寝ている」って、別に世の中の大半の人の行動パターンなんじゃという気がしてきましたよ!!まあどっちでもいいけど!!

偏頭痛

日曜はちょっと気分が悪くてぼーっとしてました。 夜に左のこめかみ近くがずきんずきんしてきたのですが、多分偏頭痛のパターンの一つ、週末頭痛というものだと思います。偏頭痛に関係する現象で心当たりの有るものをリストアップしてみました。 食欲 吐き気…

学んだことを脳に定着させる「IT理論」

学習において、Impression×Timesで記憶は定着する。Timesは機械的に増やせるが、Impressionはどうすればよい? 印象を強くする要素には3つある。体感、思考、感情。開脳には刺激の大きさではなく、変化が重要。 では、どうやって変化を意図的に作り出すのか?…

visuwordsが凄い

http://www.visuwords.com/ 百式というサイトで知ったのですが、英単語シソーラス(類語)を視覚的に表示してくれるサイトです。リンク先に飛んで、興味のある英単語を入力してください。その単語に関連する語句がグラフ化されて見ることができます。 単なるリ…

2007年を斬る: 「働く」って何だっけ?

高橋伸夫さんが書いた『虚妄の成果主義』でも引用されている有名な社会心理学の話があります。ユダヤ人の床屋の話です。ドイツの子供たちが、床屋に来ては石を投げてガラスを割る。困った床屋が知恵を絞った。ガラスを割って逃げようとする子供たちに、「よ…

ロストプラネットが楽しい

ハードモードプレイ中なのですが、ノーマルのような乱暴なプレイが全く許されず、マップの設計、敵の配置等を把握した上で最適なルート取りを考えて慎重に、でもすばやく進むというゲームになっています。正直全然違うゲームを遊んでいる感じです。 これ、す…

効率よく記憶する為に

まず、声に出すこと←数え歌など 「全体把握」→「内容理解」→「要点暗記」→「実践(答案練習)」の流れ 自分なりの図表を作成し、全体像を掴む 子供時代に自作の変な歌にあわせて色々暗記していたのを思い出しました。 http://business.nikkeibp.co.jp/articl…

ビデオ撮影されました

ビデオカメラを向けられて、20分ほどインタビューを受けました。というのも就職活動中の学生に対して社内スタッフの雰囲気を知ってもらう為の社員例として、私がそのうちの一人として選ばれたわけなんですが。その3日前からヒゲを伸ばし始めていたのでちょ…

仕事脳

ここ2,3ヶ月の日記タイトルを見直していたのですが、最近仕事関連の話題がかなり増えている気がします。普段の生活でも仕事のことばっかり考えてます。仕事脳です。もっと人生楽しまないといけん!!

使ってもらえるシステムの作り方

まずは簡単に、誰でも使えるものにする 後から要望に答えてバージョンアップをする方が結局は近道。 ただしこれはin-houseのシステムに限る。パッケージソフトウェアではsilent-demandに応えられない(私見)。 「自分のシステム」にする ユーザが直接システム…

ツールを引き継ぐの巻

少し前の話ですが、ライブラリ1つ、ツール2つの開発と管理をしていました。ツールの一つは安定期に近づいたものの、アップデートが頻繁に必要で、時間は食うわりに達成感の少ない状態でした。良く出来たエンジニアなら、こういった退屈な作業を、例えば自…

設計病

「僕が一番ガンダムをうまく使えるんだ!」じゃなかった、「僕が一番設計を良く分かってるんだ!」という病。別に全然一番でもなんでもないですけど。 コードなんて動けばいいんですよ。少なくともそれに相手が責任を持ってくれている状態においては。自分も…

楽しいアクション映画「どろろ」

映画「どろろ」を観ました。 私が信頼している某サイトのレビュー記事で「ここ数年の和風アクション映画の中では群を抜いている」というコメントを観たので、せっかくだから観てみる事にしたのでした。漫画も最近読んだしね。 いやあ、確かにそこそこ面白い…

色々慣れてきたのかな…

リードorライト、ビッグorリトル、メモリorファイル両用のストリームクラスを書いて脳内で簡易3Dメッシュフォーマットを作って適当にそれ用のコンバータ書いて表示ルーチンを呼び出して、コンパイルしてコンパイルエラーを潰して実行して実行時アサートを…

沈丁花の話

この前小田原フラワーガーデンに行ったときに買った沈丁花(じんちょうげ、と読みます)が、小さな花を咲かせました。小さな鉢植えに、ちこっと咲いている様はかわいいものです。

主人公と共に成長する読者(麦ふみクーツェ)

いしいしんじ著「麦ふみクーツェ」読了しました。 あらすじだけを話すことはできるけれど、それでは何も伝えたことにならない、そんな物語です。とはいいつつ、まずはあらすじを。 主人公は「ねこ」という少年。子供のころから人並みはずれて背が高く、ちょ…

送別会

同期の送別会があって、送別会の様子を見て。あああいつはみんなに愛されてるんだなあと思いました。それって一番幸せなことだと思うんだよね。 いつまでも元気で明るくなー!!

不定期開発日誌(2)

dev

今日は先日ビルドを通したプロジェクトのソースコードを読んで、自分の処理しやすいクラスに再構築してました。 拾ったサンプルはグローバルな関数と変数でがしがし書いてあってそれ自体は別に全く構わないのですが、私自身が基本的にOOPラブ!!な人間です…

must,can,willの輪

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070205/260698/ よりメモです。 must, can, willの輪をいかに重ね合わせるか。外部からはmustとcanだけが重なっていればいいけれど、本人にはwillも重なっていないとやりがいを感じないのでwillもやっぱり重…

傲慢の種

は、簡単に育ちやすく、ろくな花を咲かせない物です。 最近の仕事の進み具合が余りにも上手く行き過ぎて、ついつい自分はすごいんじゃないのかと思ってしまいました。でも仕事が上手く進んでいるのは自分ではなく、周りの環境が恵まれているからなんですよね…

オタの常識世間の常識

さすがに林原めぐみくらい知っているだろうとか思って人と会話してはいけません。 トップランナーに出ていたよなんて言っても知らない人は知りません。 「人がゴミのようだ」なんてセリフ、普通は覚えていません。 「立て、鬼ごっこは終わりだ.終点が玉座の…

不定期開発日記開始

dev

今日はOpenGLの使い方を思い出してました。 思い出すというか、もうすでに完全に記憶の彼方から消え去っています。 昔ruby + SDL + OpenGL でゲームを作っていたころの自分が信じられません。やっぱ触っていないと駄目ですね。 というわけで今日は「龍が如く…

あたりまえのことをあたりまえに答えないのが国会答弁

私は経済の動きのことは疎いんですが、企業が国際競争力を持って豊かになって、国に税金が納まる、企業に入ったお金は、一部役員と株主に流れ、従業員には流れてこない。現在ゆるやかに国民一人一人の消費能力が下がっていってますが国も企業もそんなこと気…

ロストプラネット

カプコンが360で出した、VSというロボットに乗って雪山で戦うSFアクションゲームです。先日、難易度ノーマルで終わらせましたのでその感想を。 敵に攻撃を食らうときのストレスがとても大きい。 敵から爆弾系の攻撃を食らうとしばらく動けなくなる上に(VS…

ふと、おうちで猛烈に作りたいものができてしまったので、

その下準備を始めています。 家に早く帰れる日ていうのが少ないうえに相当こだわりポイントが多くてまともに作れるかどうかが不安ではありますが、やれるだけやってみようと思います。 とりあえず今日は画像を表示する為にSDLのテストとバージョン管理システ…