長野方面に旅行(2日目)

高山を早朝に出発し、バスに乗って上高地まで。高山駅のバス停から平湯温泉というバス停まで移動し、平湯温泉から上高地行のバスが出ています。さすがに観光シーズンで、平湯温泉での乗換え地点では人が沢山いて多少待たされました。

1時間かどのくらいかバスに揺られて上高地に到着、とてもさわやかな朝です。天狗橋という一番有名な橋の写真です。

ちなみに、上高地のメジャーどころは以下のような位置関係になってます。
大正池河童橋上高地バスターミナル)−明神橋
私は上高地バスターミナルというところで降りたのですが、宿は明神橋の近くに取ったので、一旦大正池に行って、戻って、それから明神橋まで歩くことにしました。
大正池からの風景です。今回はPLフィルタを持ってきていたので、青空がかなり綺麗に撮影できました。この横方向のグラデーションがたまりません。

カモ。上高地の鴨は人を全然恐れません。手を出されないことを知っているからなのかなあ。

鴨の親子連れが大正池の岸辺を散歩してました。超らぶりーなんですが。

みんなで撮影会。

弾き語りに聞き入る鴨

天狗橋の写真再び。

ハチが頑張ってます。

大正池への道のりを往復し、河童橋に戻ったくらいでちょっと早い目の昼ごはんを食べました。食べたのはおにぎり2つとスモモとヨーグルト。スモモが甘くておいしかった!!

山道の木漏れ日の当るところにコケが生えてました。周りは森で暗いのに、ここだけスポットライトを浴びたかのように明るくて神秘的な光景だったんだけど、それを写真で表現できているかというと否と答えざるを得ない。ほわーっとした光が発生しないようにカメラががんばってくれているんだろうけれど、ゲームみたいにあえて光ってくれるモードみたいなのも欲しかったりするのでしたw

明神池、だったかなあ…?ちょっと自信がないですが、水面はとても静かで鏡のようでした。写真を撮っていて思うのですが、そろそろGPSが欲しいな、と。なんだか上手くやると写真に位置情報を埋め込む手段もあるらしく、そういう方面のマニアックな仕組みに目が無いのです。そうしたらgoogleマップに自分の写真を埋めるのとかも簡単に出来そうじゃないですか。

この写真を見てください。水面が平らすぎてきらきらした反射が無くて、まるでイワナが空中に浮かんでいるようです。と、書いてて思い出したんですが、PLフィルタを使って水面の反射を消してたような気もする…w

中にはジャボンと水面に顔を突っ込む鴨もいました。お尻が可愛いーのです。

道中にて。良く分からないキノコが木に生えてました。そんなに面白い写真でも無いか。

水流を奇麗に撮るには、シャッタースピードを遅くするといいそうです。そうすると水の流れる動きが一枚の絵の中に焼きこまれていって細くてふわふわした線の集合に見えてきます。三脚とかがあったらもっと長時間露光できて、もっと違う絵も撮れたのかなあ?


とにかく水が綺麗だな、という感じは受けました。透明感というか、本能的に「あ、きれい!!」と言えちゃう、そんな水です。

森の中の葉っぱ。

木漏れ日の当っている葉を裏面から撮影すると透明感が出て良い感じです(紅葉とかもそんな感じで撮影するといい感じです)。実物はもっともっとほわーっと光ってて綺麗だったんだけどな…。

というわけでてくてく歩いていたら明神橋に着きました。ここで午後三時前。久しぶりに動き回ったので疲れていたので、残りの時間は周辺をぶらぶらして過ごしました。

次は三日目、徳本峠(とくごうとうげ、と読む)に挑みます。